2017年9月5日火曜日

ひたすらトイレ

昨日は大腸の内視鏡検査だった。
胃の内視鏡と違って、脱水防止の点滴をしながら、鎮静剤、鎮痛剤を打ち、意識のない状態で行われた。
なので検査そのものは非常に楽だったが、その準備が大変だった。

朝、9:30に受付に行き、血圧を測る。
その後はひたすら下剤と消化されない液体を飲んではトイレで出すの繰り返し。
便が透明近くになったのは14時頃で、検査は15時頃開始だった。

検査後は多少フラフラしたが自力で歩いて帰宅、いや5スロ。
2000枚使って、300枚貯メダル。

帰宅後は、パストラミビーフとブロッコリーのサラダ、ポテトサラダ、うどん、サラダせんべいを満腹になるまで食べて、そのままソファーで寝た。
翌朝の便は少しの液体だけであった。

0 件のコメント:

コメントを投稿