Nintendo Switchのマインクラフトを子供とやっています。
有料でRealmsというサーバーを借りてマルチプレイをしていますが、最近フリーズすることが多く、ついに「サーバーとの接続が切断されました」が頻発するようになりました。
Switchの再起動、セーブデータを消さずにSwitch本体を初期化、ネットワーク(NAT)の見直しなど行いましたが改善しませんでした。
問題が発生するのは子供アカウントだけだったので、アップデートによって何か権限のトラブルが発生しているものと推測し、マイクロソフトアカウントの状態と、ニンテンドーアカウントの状態を確認しましたが、すべて許可にしても改善されませんでした。
みまもりスイッチを解除してもダメです。
と、アレコレ検証していて気付いたのですが、子供アカウントだけ明らかにアプリの起動が遅いんです。
私のアカウントではマインクラフトの起動が1分程度なのに、子供アカウントでは2分近くかかります。
これはキャシュなどのデータが原因なのではと思いマインクラフトの設定でキャッシュもテクスチャもすべて削除してみましたが改善しませんでした。
そこで最後の手段、ニンテンドーアカウントを新しく追加して、それでマイクラを起動して子供が使っていたマイクロソフトアカウントでログインしてみました。
するとまったく接続が切れることなく遊ぶことができるようになりました。
Switch本体にアカウントが増えてしまうのがアレですけど、快適になったのでよしとします。
このような結果を見ると、原因はニンテンドーアカウントのセーブデータということになりますが、セーブデータの詳細にアクセスできないので今回のような手段しか今のところ解決策はないのかもしれません。
*2019/04/30 追記
新しいニンテンドーアカウントではまったく接続が切れることなくオンラインマルチプレイで遊べています。
やはりセーブデータの問題のようです。
*2019/04/30 さらに追記
念のため根本的な解決ができないか任天堂に電話確認したところ、セーブデータがゲームの動作に影響することはないので、マインクラフト側で何かニンテンドーアカウントごとの設定があって、それが影響していると思うので、マイクロソフトに問い合わせるようにとのことでした。
*2019/10/28 そして追記
マイクロソフトによりますと、任天堂の推測とは異なり、ニンテンドーアカウントの状態がゲームに影響することはないのでニンテンドーアカウントと端末の問題ではないか、との回答でした。
はじめまして。
返信削除私のとこでも、ReamsではなくSwitch内のローカルサーバーがよく落ちます。
その時、「Microsoftとのサインインの接続がきれました」のようなメッセージが出ていました。
恐らく、この事象と同じ原因と思われます。
こちらMicrosoftからの回答はありましたでしょうか。
マイクロソフトによりますと、任天堂の推測とは異なり、ニンテンドーアカウントの状態がゲームに影響することはないのでニンテンドーアカウントと端末の問題ではないか、との回答でした。
削除パパブロ: 【解決】Nintendo Switch Minecraft Realms サーバーとの接続が切断されました >>>>> Download Now
返信削除>>>>> Download Full
パパブロ: 【解決】Nintendo Switch Minecraft Realms サーバーとの接続が切断されました >>>>> Download LINK
>>>>> Download Now
パパブロ: 【解決】Nintendo Switch Minecraft Realms サーバーとの接続が切断されました >>>>> Download Full
>>>>> Download LINK