娘が小学校に上がり一人で登下校するのでGPSで位置検索できればと思ってアレコレ探してみました。
スマホは歩きスマホするだろうからNGってことで、候補としてはキッズフォンかGPSのみの端末。
GPSの精度を考えたら数十メートルずれるだろうから、買い物先や遊園地などでリアルタイムに位置を特定するのは不可能で、そういう用途には結局音声通話が必要だという結論になりました。
で、ソフトバンクのキッズフォンを契約。
キッズフォンの位置情報を検索する方法は2つです。
ひとつは「位置ナビ」で、月額200円、1検索成功で5円の有料サービス。
スマホやパソコンから、検索実行時のリアルタイム位置情報が確認できます。
もうひとつはスマホアプリである「みまもりマップ」を利用した検索。
誰か1人でもソフトバンクユーザーでネット契約があればキャリアを越えて端末の位置を検索できます。
登録も利用も無料だけど、キッズフォンは位置情報更新頻度が最速でも5分なので動き回る子供のリアルタイムな位置を特定することはできません。
しかも、みまもりマップはたまにキッズフォンだけ「位置情報がありません」となって検索できなくなる場合があります。
そうなってしまったら一度登録を解除して、再度登録し直す必要があり、登録のためにキッズフォンが手元になければならないという緊急時に致命的な問題が発生します。
キッズフォン側の問題なのか、アプリ側の問題なのか、今のところわかっていないけど、アプリ側の問題であるならば、緊急的に「位置ナビ」を利用するのもひとつの手です。
位置ナビは、iPhone基本パックなどの基本パックに加入していれば月額がかかりません。
基本パックに加入している場合、使わないとしてもキッズフォンの登録を行っておくことを推奨します。
但し、キッズフォンでは利用開始設定ができないので、ショップにて利用登録の必要があります。
尚、我が家では電車で遊園地に行ったときに位置情報がなくなっていたので、高速移動によってGPSの測位ができなくなったなど、キッズフォン側の問題である可能性の方が高く、その場合には位置ナビも利用できないと推測します。
新たな情報があったら追記します。
皆様の情報もお寄せいただくと捗ります。
パパブロ: ソフトバンクのキッズフォンで「位置情報がありません」となる件 >>>>> Download Now
返信削除>>>>> Download Full
パパブロ: ソフトバンクのキッズフォンで「位置情報がありません」となる件 >>>>> Download LINK
>>>>> Download Now
パパブロ: ソフトバンクのキッズフォンで「位置情報がありません」となる件 >>>>> Download Full
>>>>> Download LINK