としまえんのふわふわウォーターランド。
別料金で1,000円。
水深190cmあるので大人もライフジャケット必須。
楽しかったけど、全身筋肉痛である。
2018年7月31日火曜日
2018年7月26日木曜日
2018年7月20日金曜日
2018年7月9日月曜日
年パス購入した
としまえんの年パスを購入した。
今年はいっぱい行こうと思う。
もちろんダイエット目的。
飲んで泳いだらしばらくなかったアルコール頭痛が復活したので、禁酒の理由もできて丁度いい。
順調にリバウンド中、現在71kg。
今年はいっぱい行こうと思う。
もちろんダイエット目的。
飲んで泳いだらしばらくなかったアルコール頭痛が復活したので、禁酒の理由もできて丁度いい。
順調にリバウンド中、現在71kg。
2018年7月4日水曜日
としまえん
今年も夏がやってきた。
長女が楽しみにしていた「としまえん」の季節。
ソフトバンクの有料オプションで「とく放題」に加入しているのでかなり安く利用できる。
入園+プール+乗り物
大人4500円→2800円
子供3500円→1800円
家族3人で12500円→7400円(5100円OFF!)
しかし、同様の年パスが39960円。
1万円OFFの株主優待券を大黒屋で5000円で買えば、結果約35000円で年パスが買える。
35000円÷7400円=4.7回なので、5回プールに行くならば年パスの方がお得。
※年パス購入に優待券が利用できるか未確認
冬だって遊園地に行けるので、これは年パス買いかな。
長女が楽しみにしていた「としまえん」の季節。
ソフトバンクの有料オプションで「とく放題」に加入しているのでかなり安く利用できる。
入園+プール+乗り物
大人4500円→2800円
子供3500円→1800円
家族3人で12500円→7400円(5100円OFF!)
しかし、同様の年パスが39960円。
1万円OFFの株主優待券を大黒屋で5000円で買えば、結果約35000円で年パスが買える。
35000円÷7400円=4.7回なので、5回プールに行くならば年パスの方がお得。
※年パス購入に優待券が利用できるか未確認
冬だって遊園地に行けるので、これは年パス買いかな。
登録:
投稿 (Atom)